
こんにちは、ヒカリです。
今日は『夢が叶わない理由』について、ビジネス視点で超シンプルに語っていきたいと思います。
人間はある一定期間、専門的なトレーニングを受けていないと、目的と手段がすぐにズレていきます。
たとえば、情報発信で稼いでいきたいのに、商品を売らずに永遠にメルマガ書いているとか、ブログを更新しまくるとか、それって何のためにやっているの?って話なんです。
これがファーストステップならいいのです。
最初だったらメールを書いてみて「よっし、文章書けた!メルマガ送った!」と達成感を得るのでいい。
けど、ずっとやることでは到底ないんですよね。
こういったことを続けていると、やがて人はこだわりを持つようになります。
サンクコストっていう言い方もします。
過去のわたしはまさにこれで、
ブログを設置できたことに喜びを感じて3ヶ月ほど「どこどこ旅しました〜楽しかったです〜。」「カナダのおすすめのコースは〜〜です。」的なしょうもない記事を書いていました(苦笑)
稼ぎたいと思ってネットビジネスをはじめたというのに、何一つ売っていないという。。。
ネットで稼ぎたいのなら何かしたら売る行動をしなきゃいけないのに、売る商品すら決めていないというオチです。
で、自己満みたいな記事を1記事8時間くらいかけて書いていましたw
要は、目的と手段がズレているわけです。
目的にこだわらず、手段にこだわっていくと、
「わたしはずっとリプ周りをやってきたんだ!」
「周りもやっているし、こうやって教えられてきたんだ。」
「だからこれからもやるんだ!」
と色々な理由をつけて自分を正当化するようになります。
でも、ビジネスは極論を言うと、人を集めて売ればいいだけです。
だから人を集める場所なんて、
YouTubeのコメント欄でも、アメブロでも、クックパッドでも、ターゲットがいそうな適切な場所であれば何でもいいのに、
ツイッターじゃないと集客はできないんじゃないか?という風に目線が偏るわけです。
そもそもビジネスは、お客さんが喜ぶという条件を満たして売上を立てればいいので、集客よりもとにかく成約することにコミットするべきなのです。
月間100万PVだろうが、1万人フォロワーがいようが、ただただ人を集めているだけでは物は売れません。
わたしたちの目的ってなんでしたっけ?
売れることですよね?
つまり、お客さんを効率的に喜ばすことです。
確かに膨大なアクセスを集めれば一定の成果は見込めます。
けど、ただ人を集めるだけってわたしは効率が恐ろしく悪いなーと判断して、SEOを頑張ってグーグルの検索順位を上げるのとか捨てました。
ツイッターで無駄にフォロワーを集めるのもやめました。
ただブログを更新するとか、ただなんとなくメルマガをずっと書くとかもやめました。
目的はあくまでもお客さんを喜ばすことであって、手段はなんだっていいのです。
果たして自分のビジネスは今ほんとうに効率が良いのか?
目的を果たすための動きができているか?
↑
これらを常に自問自答していくことが超大事です。
じゃあ、わたしヒカリは何を重要視しているか?というと。
驚異的なまでに目の前の人に価値を感じてもらうことです。
これを徹底的に考えています。
メルマガを365日毎日送るとかは、根性さえあれば誰にでもできます。
でも、わたしの場合はそういった戦略をとっていないわけで。
・週7毎日メールを送ってくるけど内容がつまらない人
・週1とかでメールで面白い学びを発信してくれる人
どっちが将来的に残るか?っていうと明らかに後者です。
じゃあ残りの週6は何をするのかというと、
わたしの場合、目の前のお客さんをもっと喜ばせるために稼いだお金をさらに知識にぶっ込んで良い情報を得たり、
お客さんが仕事や家庭で忙しい分、自分がすごい人に会いに行って貴重な学びを受けたりしています。
週7日ひま→マネタイズの鬼【ヒデ社長】にお会いしてきました。
じぇいさん&ふじうまさんのオフラインセミナーに参加してきました。
こうやって自分の脳をどんどん鍛えています。
面白い情報発信をするために。
お客さんに夢中になってもらって価値を感じてもらうためです。
わたしは労働している時間自体は短いですが、思考している時間はかなり多いです。
散歩しているときも、映画を見ているときも、買い物しているときも常に思考しています。
自分の思考力を向上させるために、20代で15億とか稼いだ人から直接教えてもらうこともあります。
で、作業するときはマネタイズに繋がることをします。ダラダラやらない。時間決めて限られた時間の中でおらおらーーーーとやります。
目的と手段を常に一致させるためです。
「毎日ツイッター更新!」
「毎日メルマガを書く!」
こういったことをやっている人を見ると、ほんとうにそれ結果に繋がる?と疑問に思ってしまいます。
最初はいいですけどね、慣れるためには。
ただそれをずっとやっていても売上は立たないし、一生変わらないままです。
目的を果たさなければ、夢も叶いません。
わたしはまだまだ色んな国に行って色んな景色を見てみたいし、親孝行ももっとしたい。
限られた人生の中でもっと面白い経験をして、面白い人との出会いもまだまだたくさん作りたい。
だからこれからも目的だけを見ていきます。
ここまでの文章を読んでくれた方は、きっと現状何かしたら変えたいことがあるからここまで読んでくれたはずです。
変えたいのなら手段にとらわれるのはやめましょう。
目的にこだわりましょう。

私はつい2年ほど前までは
人材会社の営業として働いていましたが、
あまりの辛さに疲労で退職しました・・・。
しゃべることも文章を書くことも苦手で、
会社の愚痴を垂れ流す、思い出すだけでも
嫌になるくらい、さえない女子でした←
「自分の人生このままでいいのか?」
これを何百回考えたことか・・・。
そんな自分に自信のなかった私ですが
年収20億円を目指す経営者との出会いにより、
人生が意味分からないくらい好転しましたw
ビジネスを勉強しまくった結果、
現在は自分の力で収益を生み出しています。
私がなぜ大企業を退職してビジネスをはじめたのか?
どのように私の人生が逆転していったのか?
下記のプロフィール記事で話しています。
知識ゼロ社畜の営業マンが年収20億円を目指す経営者に出会って人生逆転した物語
――――――――――――――――――――――
ヒカリの公式メールマガジン(無料)では、
ネットで稼ぐノウハウを公開しています。
・妥協しない人生を送りたい
・本気で勉強して稼げるようになりたい
という方は刺激になるはずです。
――――――――――――――――――――――
コメントを残す